TOP

WORK & PEOPLE

仕事と人

教育研修・福利厚生

未経験者でも一人前のSEへと成長し、活躍を促すためのKJSの教育研修制度。そして、従業員の多様なニーズに対応し幅広くサポートする福利厚生制度について、ご紹介いたします。

教育研修

入社後の研修の流れ

新入社員は、入社後3ヵ月は集合研修により、社会人の基礎となるビジネスマナーをはじめとして、SEとして必要なスキルまで幅広い内容を習得。現場で3ヵ月におよぶOJT研修を経て、本配属という流れになります。

  • 4

    集合研修

    ビジネススキルやシステム開発に
    ついて基礎知識を身につけます。

  • 7

    OJT

    先輩のサポートを受けながら
    実際の業務を経験していきます。

  • 10

    本配属

    正式に配属が決定し、
    実際に業務を開始していきます。

新入社員研修の様子

その他の教育制度

KJSの成長には、社員一人ひとりの成長が欠かせません。だからこそ、指導員制度を導入し、着実な成長をサポートする体制を確立。本配属後も階層別研修や海外研修など充実した研修を用意し、また、技術手当の支給などでスキルアップをサポートしています。

  • 指導員制度

    サポーター&指導員

    徹底サポート

  • 技術手当

    資格取得で
    一時金を支給

  • 海外研修

    世界的に有名な
    IT企業を視察

  • 階層別研修

    IT人材として
    スキルアップ

海外研修の様子

福利厚生

時短勤務制度

KJSでは時短勤務制度を導入し、育児休業から職場復帰した後も、仕事を続けやすい環境づくりに努めています。また「くるみんマーク」を取得し、和歌山労働局より「子育てサポート企業」として認定されています。

住宅費補助制度

和歌山本社から遠距離(一定以上離れた地域)にお住まいの方が入社時に本社近くにお住まいになる場合、住宅手当を一定期間支給しますので、安心して入社いただけます。

社内イベント

全社員が交流できるよう年に数回、各種イベントを開催し懇親を深めています。

ある年の開催例

4月 新入社員歓迎会 / 6月 ボウリング大会 / 8月 紀州おどり参加 10月 親睦パーティー

クラブ活動

KJSでは、部署や役職などの垣根を越えて活動できる各種クラブ活動が充実しており、会社から活動費の補助も行っています。

ゴルフ同好会(通称:芝刈一家) / ランニングサークル / 華道部 / テニス部 / 野球部 / フットサル部 /ボウリング部(通称:NOZAN会) / など

ベネフィットステーション(福利厚生パッケージサービス)

KJSはベネフィットステーションを福利厚生として取り入れています。レジャー施設の優待券、旅行の割引、教育・研修プログラムなど全社員が多岐にわたるサービスを利用することができます。

サービス内容例

会員割引サービス(宿泊施設、スポーツクラブ、テーマパークなど) / Eラーニング / 健康支援 / Netflix視聴アカウントの割当